Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お酒飲みながら楽しめる動画ですね!
Jackalさん、こんばんは👋お酒のおつまみになれて嬉しいです😄ご視聴、コメントありがとうございます✨
孝さん様、お疲れさまですEF65 2両入線おめでとうございます。新発売でもだいぶ違いますね。走行性能はお互い良い感じでした。ちょっとした工夫でさらに良くなるのはホントですね‼️2両とも魅力的でした。ただ残念なことに九州では見ることの無い機関車なんですよね。めちゃくちゃ有名ですけど。レイアウト拝見してますと早くレイアウト作りたくなりますが、焦らず頑張って行きます🎵次回も楽しみにしています☺️
GRAN-PAさん、こんにちは🌞👋今回も地元を走行しています車両でしたのでKATOのEF65を2両購入しようと思っていたのですが、TOMIXからも販売する事を知りましてメーカー違いで購入しました🙂どちらの車両も良い所が有りまして甲乙付けがたいですねこの国鉄色は子供の頃の憧れの機関車で20系を牽引したEF65は何とも言えませんでした🤩何時もコメント有り難うございます✨
孝さん初めまして最近の製品でKATOのNゲージ品番3066-2 EF81トワイライトエクスプレスを買ったのはいいのですが旧制品の品番3023-3 EF64 1001茶を持っています。その動力ユニットの台車の構造が変わっており、動力ユニットから動力台車をはずす際のはずし方がわからなかったので、孝さんのKATOのEF65の台車のはずし方がとても参考になりました。まだ、KATO製Nゲージの品番3066-2:EF81トワイライトエクスプレスのメンテナンスをやったことがありません。
名古屋を愛する君、はじめましてで、こんにちは👋鉄道模型はどうしてもメンテナスが必要になってきますよねその様な訳で、私の動画での車両紹介の大部分でバラし方のご紹介もさせて頂いてますコメントにも書いて頂いたKATO品番3023、そして3024は台車を外すのが少し面倒なタイプです1年程前にKATOのEF64の重連走行の動画で品番3024の台車を外していますもし宜しければ字幕動画ですが時間のある時に参考にして頂ければと思います😊そして、少しでもお役に立てれば嬉しいです😄ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
これ両社とも購入しましたが、KATOさんはナンバープレート装着だけですぐ遊べる で、TOMIXさんの方は皆さんもご存知の通り………疲れました💦 前面ナンバープレートが片側だけきっちり収まらなかったんですよ😅 ナンバープレート KATOさん並の作りにしてくれれば文句はないんだけど…………
こんにちは☀やはり両メーカーを購入されたのですね😄最近のKATOは親切ですよねTOMIXは相変わらずですこだわりも有るのでしょうが穴あけの取り付けパーツも有ったりして、説明書通り0.5mmのピンバイスで穴を開けるとブカブカでボンドで接着する事も有りますよね何時もご視聴コメントと有り難うございます😊✨✨
どちらのEF652000もいい走りですね。私は、KATOのEF65を2つ買いました。T社はパーツ取り付けが面倒なので。ただKATOは下りになると若干滑りますよね。
勇さん、おはようございます👋すべて仰有る通りです😀私も最初はKATOさんの車両を2台購入予定でしたがTOMIXさんからも発売するのを知りまして1台ずつ購入しました。どちらも男前の顔つきで良かったですがKATOさんのライトは常時点灯はせず、TOMIXさんは取り付けパーツが大量でした。因みに今回のTOMIXさんの無線アンテナはジグでの穴開けも必要でしたどちらも良い車両でしたのでお好みですね私でしたら安くなっている方を購入するかなぁ😄ご視聴、コメントありがとうございます✨
KATOの特殊ピンセット、トミックスの車両のパーツ取付に重宝します
50年余の昔、兄が学生時代鉄研してたころには、ぜんぶ現役機でモデル番機だって製造4年とかだったけど、いまはずいぶんと世を去ってしまった65型1000以上の番台。模型の組み立て助手を務めていた中学生だった弟のわたくしが、感慨深いものを感じてます。ときたま鶴見で系統車を見掛けると、車を止めて見入ってしまう。
おはようございます👋車両を見るだけで素敵な思い出がよみがえる事って素敵ですね私も20系のブルートレインの世代でして、EF65が牽引する姿の写真を撮りに行っていたのを思い出しますご視聴、またコメントも有り難うございます✨
お疲れ様です😊メーカーは好き好きですね❤
特急おくちちぶさん、こんばんは🌛👋どちらもカッコ良かったですので本当にお好みですね😄何故2084号機のナンバーが無いのですかね。どちらかのメーカーで出してくれれば良かったのにと思ってます。何時もコメント有り難うございます✨
【『此れは?後に続く車輌が影響するのかなぁ🤔』】今回の孝さんは、まだまだ実車が現役EF65−2000,KATO・TOMIX比較の回でしたが🤔ワタイとしては、此の65は、最初に此の1000以降形式として、KATOが当時としては伝統の前面首振り台車TOMIXがスカート固定台車分離STYLEでしたが🤔何方も当時は動力一体でTOMIXが若干詰め込みでやや重かった感が有り有りやったのがあの時のイメージ🤔でも今は、性能的には、余り差異が無かったのが印象で、貨物仕様だと何方も貨車が軽く出来ていて加速は変わらないがオチは此れを客車牽引が物を言うのかも🤔(何せ、TOMIXって昔もそうだが客車自体重いと言うのが😓)坂道甲種回送が決定打では
浩さん、おはようございます🌞👋また懐かしいスカートごと動いてしまうKATO有りましたよね。今思えばあの構造は無しですよね😄以前にEF66で客車を牽引してのテストをしましたか、その時はTOMIXの勝利でした。今回もタキはすんなり勾配を登ったので室内灯付きの客車もテストしても良かったのですが今回は貨物専用車両ですのでここでまたTOMIXが勝利してしまうとKATOの立つ瀬が無いと思い辞めました😀何時もコメント有り難うございます✨
65ファンなので為になる動画でした❗️KATOの圧勝かと思いましたが、トミックスの常点灯は捨てがたいなぁ~鉛の銀色は興醒めする欠点ですが、機械室の緑色で塗れば実感が湧きそうでした❤ ヒントありがとうございました!
ef 6627さん、こんにちはは🌞👋そうなんですよ。今回の甲乙付けがたいですよねKATOの遮光ガラスやメーカー取り付け済みのパーツも良いですしTOMIXの仰有る通り常時点灯や屋根上のパーツの繊細な所も良いですし後は少しボディの色合いが若干違いますがそこは好みですよね🙂何時もコメント有り難うございます✨
わたしは、65の500番台を予約しておりますのでそれまで待ちます🎵嬉しい、501号機ナンバープレート付属ですからね~がんばろう ぐんま
ELぐんまよこかわですね🤩返信有り難うございます✨
そうなんですよ!すでにお爺ちゃんなのに、ひいお爺ちゃんを助けてるんですもの❗️高齢化する日本を象徴してますよね
そうなんです!すでにお爺ちゃんなのに、ひいお爺ちゃんを助けて頑張ってるんですから。日本の高齢化する社会を象徴してますよね~
㊗2両導入牽引のTOMIXモーター寿命の安定のKATOそんな感じですかね?以前、EF66でのブルトレ15両牽引で検証されていた方がおられたんでKATOのテンションは「床下集電バネ」なんですよね以前のは真上だったのでEF66ブルトレも、去年、その下バネ戦車台車方式に変わりました模型屋さんに教えてもらったのですがモーター耐久性は、断然「KATO」との事の様です(連続使用時間でTOMIXは50時間、KATOはその6倍…との事の様です)まぁ、ライト常点灯の有無、取り付けパーツが多いか少ないか?の一長一短は有りますかね?当方もEF65・66系は、両メーカーちゃんぽんで所有なんででは
isa 0309さん、こんばんは🌛👋またまたご視聴有り難うございます😊KATOのモーターの寿命はTOMIX6倍なんですね。またまた知りませんでした。今回のEF65は仰有る通り甲乙付けがたいですね。因みに以前EF66で室内灯付きで15両検証したのは私でした😄あの時はKATOが室内灯付きで15両牽引出来るのを売りにしていましたのでやって見ましたら空転して仕舞いましたね。TOMIXは難無く登ってしまって、アレまずいなぁとは思ったのですがそのまま配信してしまいました。あの時もTOMIXの車両の方が自重が重かったですね何時もコメント有り難うございます✨
カトーのEF58、そんな古くない時、15分位走らせていきなり動かなくなってモーター交換で3000円位かかった。どこがトミックスの6倍なんだ。
まぁ…連続で50時間や300時間も走らせる人は居ないでしょうから😅でも、自分の個体も結構あったのですがM13でも、M9同様のモーター問題に見舞われまして…其処はちと怖いですね😥塗装のメリハリはTOMIX…だと思うんですがKATOもこの5年余りで塗装技術は肉薄傾向で国鉄色は昔風のKATOの方が「味がある」っう印象ですかね?TOMIXのホイッスルと信号炎管羽目合わせが悪く緩いので、自分は超苦手だったりします😭自分も4月にTOMIXのEF65 1000 トワイライト色KATOのEF65 500のP型購入予定なので参考にさせて頂きます。返信、有難うございました🙏
@@tydeentetuota5514いや、中古で購入でもしてない限り、それ、無償でモーター交換してくれますよ。俺、最初に出たリニューアルのDD51、同じ様な時間でモーター動かなくなり、ホビセンに相談したら無償で下回り一式交換してくれています。それ以来、ただの一度も不動になることはなく、今も元気に走ってます。
Very good 👍
こんにちは👋一長一短は有りますが、どちらの車両も素敵な車両でした🙂ご視聴、コメントありがとうございます✨
孝さん、こんばんは😊EF65入線おめでとうございます。わかりやすい比較動画ありがとうございます😊😊それぞれのメーカーの特徴が出ていますね、購入はそれぞれの好みですかね😅でも私も老眼が進んで細かいパーツ取り付けが厳しくなってきました😅
コモちゃん、こんばんは🌛👋私も同じで老眼で困って仕舞いますよね。最近KATOの車両はパーツ取り付け済みで助かります😄TOMIXは相変わらず取り付けパーツが大量で取付時に目に近づけないと良く解らないので内緒で取り付けました😄最初はKATOの車両を2両購入しようと思っていたのですが、TOMIXからも発売する予定を知りましてメーカー違いで購入しました2084号機のプレートが無くて少し残念でしたが走行させたらプーレートナンバーは見えないかなぁなんて思うようにしています。何時もコメント有り難うございます✨
昔KATO`のEF65を買った時にヒサシの部分が外れた事があり、それからKATO`製は買っていませんやはりTOMIX製がいいですね。
のりてつさん、おはようございます👋私も昔購入しました貨物色のEF65のヒサシがいつの間にか取れて紛失してしまい、パーツを探しましたが見付からなかったので、今ではクリーニングカーの牽引専用車両になってます。ご視聴、またコメントも有り難うございます✨
前に買ったかもで今回買ってないですが、来週模型屋さんにHOの北斗星客車新発売のを買いに行く時にあったら買ってしまうかも。どっちにしようかな。貨物ならヘッドマーク付け替えとかないからトミックスが良いかな。
おはようございます🌞👋どちらも良い車両ですがパット見大きな違いはランボードの色の違いですねプロトタイプの違いかと思いますがどちらを購入しても間違えは無いと思います😊コメント有り難うございます✨
わかりやすいです、ありがとう、もし自分が買うなら安い方でw
あおくんさん、こんにちは👋嬉しいコメント有り難うございます😊どちらもカッコイイ車両ですので、安いのが1番ですよね🤩ご視聴、コメントもありがとうございます✨
両者とも造形や走行性能がハイクォリティで良いですね!気になったのは、屋根上のランボードの青とグレーの違いで、これはどちらが正解なんでしょうか。原型の時期的な違いなんでしょうかね...印象がだいぶん異なって見えます。
黒い3連熊さん、こんにちは🌞👋1000番台から2000番台で国鉄色の赤プレートに変更されましたのが43両と記憶しています。はっきりしたことは私も解らないのですが、模型にするにあたり元となるプロトタイプが違ったのだと思います。今回のEf65-2000のランボードもKATOはグレーTOMIXブルーと好みで選べるのも良いような気がしますご視聴またコメントも有り難うございます✨
ランボードの色ですが、自分も気になってました∈'^'∋プロトタイプ機2083(KATOのみ)2086.2087.2088.2097(TOMIXのみ)のうち、全部グレーなのは2087号機のみで、ほかはランボードの板毎に青とグレーがバラバラに塗られていましたTOMIXだけの話ですが、前回品の品番7105よりも、今回の7176の方が色味が実車に近くなっていますKATOは前回品と変わりません
詳しいく情報有り難うございます😊鋼鉄製の実車の新車や塗装塗替え当時はツヤツヤ、テカテカですよね返信有り難うございました✨
ホイールベースが長い、カトーの方が実車に似ていますね。DT116だったと思いますが、実車のホイールベースすごく長いです。
黒鉄さん、こんばんは🌛👋流石見る所が違いますね。全然気付いていませんでした😥黒鉄さんのコメントはとても勉強になります。これからも色々と教えて下さいね🙂何時もコメント有り難うございます✨
EF65の小柄なボディーで高い粘着力を発揮するために、長いホイールベースなのかな?と、思います。ある意味65の特徴と言うべき部分かと思います。65好きなので・・・。65めちゃくちゃ持ってます。
Nゲージでそこまで再現しているのも凄いですね。それを見抜く黒鉄さんも凄いです🤩
TOMIXは6次車を出したいのか7次車を出したいのかよくわからないですね...使用的にはほぼ同じですが次車と番号を混ぜるのは良くないのかなぁとおもってます
mはやぶささん、おはようございます🌞👋凄くお詳しいですね。私はそこまで知らない無知な者ですので、これからも色々と教えて頂けると嬉しいです🙂そう言えばKATOはプロトタイプ車が有りますがTOMIXにはプロトタイプの明記は無いですよねご視聴またコメント有り難うございます✨
自分は国鉄ならではの薄緑に塗りました、
こんにちは👋薄緑も雰囲気がでて良いですね🤩と言う事はTOMIX車ですねどちらのメーカーも男前の顔つきで走りも良いですよねご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
どちらを選ぶかは好みですね
すし屋の大将さん、こんにちは👋最近の車両だけ有りまして、どちらも良く出来ていて甲乙つけがたいですよね😄何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
両方買えれば、比較も出来るし良いですねナンバーに関しては、お好みのが無ければ、レボリューションファクトリーなどのサードパーティー製を選択するのむのもありです因みに、レボリューションファクトリーは、実店舗は料理教室になり、通販と卸になり、JAMなどのイベントで購入出来ます
栄大(倒産)が激安。初心者にはオススメ☝
おはようございます👋エイダイ懐かしいですねキハ58を所有しております😊ご視聴、コメント有り難うございます✨
EF65ですが、katoは日差しが厚いですね。tomixは薄いです。私はtomixかな(笑)
さすらいさん、こんばんは🌛👋TOMIXは屋根上の信号炎管などがKATOより細くて良かったですよ。ヒサシはパット見KATOが厳つく見えました。しかしどっちもカッコ良かったです😄何時もコメント有り難うございます✨
未だにアーノルドカプラーとかあり得ないですよね、私はアメリカ型Nなので標準でもこれはあり得ないのとMMCで統一してますがいい加減アーノルドカプラーから脱却して欲しいですね、あのカプラーは全てを台無しにしますからね(^▽^;)
yasgcさん、こんにちは🌞👋私もそう思います。世界共通なのは解りますが、せめてKATO.TOMIXくらいは共通の良いカプラーにして欲しいですよねメーカーは密連やTNカプラーを別に売りたいだけに思えます。言い過ぎですかねご視聴またコメント有り難うございます✨
お酒飲みながら楽しめる動画ですね!
Jackalさん、こんばんは👋
お酒のおつまみになれて嬉しいです😄
ご視聴、コメントありがとうございます✨
孝さん様、お疲れさまです
EF65 2両入線おめでとうございます。
新発売でもだいぶ違いますね。
走行性能はお互い良い感じでした。
ちょっとした工夫でさらに良くなるのはホントですね‼️
2両とも魅力的でした。
ただ残念なことに九州では見ることの無い機関車なんですよね。
めちゃくちゃ有名ですけど。
レイアウト拝見してますと早くレイアウト作りたくなりますが、焦らず頑張って行きます🎵
次回も楽しみにしています☺️
GRAN-PAさん、こんにちは🌞👋
今回も地元を走行しています車両でしたのでKATOのEF65を2両購入しようと思っていたのですが、TOMIXからも販売する事を知りましてメーカー違いで購入しました🙂
どちらの車両も良い所が有りまして甲乙付けがたいですね
この国鉄色は子供の頃の憧れの機関車で
20系を牽引したEF65は何とも言えませんでした🤩
何時もコメント有り難うございます✨
孝さん初めまして
最近の製品でKATOのNゲージ品番3066-2 EF81トワイライトエクスプレスを買ったのはいいのですが
旧制品の品番3023-3 EF64 1001茶を持っています。
その動力ユニットの台車の構造が変わっており、動力ユニットから動力台車をはずす際のはずし方がわからなかったので、孝さんのKATOのEF65の台車のはずし方がとても参考になりました。
まだ、KATO製Nゲージの品番3066-2:EF81トワイライトエクスプレスのメンテナンスをやったことがありません。
名古屋を愛する君、はじめましてで、こんにちは👋
鉄道模型はどうしてもメンテナスが必要になってきますよね
その様な訳で、私の動画での車両紹介の大部分でバラし方のご紹介もさせて頂いてます
コメントにも書いて頂いたKATO品番3023、そして3024は台車を外すのが少し面倒なタイプです
1年程前にKATOのEF64の重連走行の動画で品番3024の台車を外しています
もし宜しければ字幕動画ですが時間のある時に参考にして頂ければと思います😊
そして、少しでもお役に立てれば嬉しいです😄
ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
これ両社とも購入しましたが、KATOさんはナンバープレート装着だけですぐ遊べる で、TOMIXさんの方は皆さんもご存知の通り………疲れました💦 前面ナンバープレートが片側だけきっちり収まらなかったんですよ😅 ナンバープレート KATOさん並の作りにしてくれれば文句はないんだけど…………
こんにちは☀
やはり両メーカーを購入されたのですね😄
最近のKATOは親切ですよね
TOMIXは相変わらずです
こだわりも有るのでしょうが穴あけの取り付けパーツも有ったりして、説明書通り0.5mmのピンバイスで穴を開けるとブカブカでボンドで接着する事も有りますよね
何時もご視聴コメントと有り難うございます😊✨✨
どちらのEF652000もいい走りですね。
私は、KATOのEF65を2つ買いました。T社はパーツ取り付けが面倒なので。
ただKATOは下りになると若干滑りますよね。
勇さん、おはようございます👋
すべて仰有る通りです😀
私も最初はKATOさんの車両を2台購入予定でしたがTOMIXさんからも発売するのを知りまして1台ずつ購入しました。
どちらも男前の顔つきで良かったですがKATOさんのライトは常時点灯はせず、TOMIXさんは取り付けパーツが大量でした。
因みに今回のTOMIXさんの無線アンテナはジグでの穴開けも必要でした
どちらも良い車両でしたのでお好みですね
私でしたら安くなっている方を購入するかなぁ😄
ご視聴、コメントありがとうございます✨
KATOの特殊ピンセット、トミックスの車両のパーツ取付に重宝します
50年余の昔、兄が学生時代鉄研してたころには、ぜんぶ現役機でモデル番機だって製造4年とかだったけど、いまはずいぶんと世を去ってしまった65型1000以上の番台。模型の組み立て助手を務めていた中学生だった弟のわたくしが、感慨深いものを感じてます。ときたま鶴見で系統車を見掛けると、車を止めて見入ってしまう。
おはようございます👋
車両を見るだけで素敵な思い出がよみがえる事って素敵ですね
私も20系のブルートレインの世代でして、EF65が牽引する姿の写真を撮りに行っていたのを思い出します
ご視聴、またコメントも有り難うございます✨
お疲れ様です😊
メーカーは好き好きですね❤
特急おくちちぶさん、こんばんは🌛👋
どちらもカッコ良かったですので本当にお好みですね😄
何故2084号機のナンバーが無いのですかね。
どちらかのメーカーで出してくれれば良かったのにと思ってます。
何時もコメント有り難うございます✨
【『此れは?後に続く車輌が影響するのかなぁ🤔』】
今回の孝さんは、まだまだ実車が現役EF65−2000,KATO・TOMIX比較の回でしたが🤔
ワタイとしては、此の65は、
最初に此の1000以降形式として、KATOが当時としては伝統の前面首振り台車
TOMIXがスカート固定台車分離STYLEでしたが🤔
何方も当時は動力一体でTOMIXが若干詰め込みでやや重かった感が有り有りやったのがあの時のイメージ🤔
でも今は、性能的には、余り差異が無かったのが印象で、貨物仕様だと何方も貨車が軽く出来ていて加速は変わらないが
オチは此れを客車牽引が物を言うのかも🤔
(何せ、TOMIXって昔もそうだが客車自体重いと言うのが😓)
坂道甲種回送が決定打では
浩さん、おはようございます🌞👋
また懐かしいスカートごと動いてしまうKATO
有りましたよね。
今思えばあの構造は無しですよね😄
以前にEF66で客車を牽引してのテストをしましたか、その時はTOMIXの勝利でした。
今回もタキはすんなり勾配を登ったので室内灯付きの客車もテストしても良かったのですが今回は貨物専用車両ですので
ここでまたTOMIXが勝利してしまうとKATOの立つ瀬が無いと思い辞めました😀
何時もコメント有り難うございます✨
65ファンなので為になる動画でした❗️
KATOの圧勝かと思いましたが、トミックスの常点灯は捨てがたいなぁ~
鉛の銀色は興醒めする欠点ですが、機械室の緑色で塗れば実感が湧きそうでした❤ ヒントありがとうございました!
ef 6627さん、こんにちはは🌞👋
そうなんですよ。
今回の甲乙付けがたいですよね
KATOの遮光ガラスやメーカー取り付け済みのパーツも良いですしTOMIXの仰有る通り常時点灯や屋根上のパーツの繊細な所も良いですし後は少しボディの色合いが若干違いますがそこは好みですよね🙂
何時もコメント有り難うございます✨
わたしは、65の500番台を予約しておりますのでそれまで待ちます🎵
嬉しい、501号機ナンバープレート付属ですからね~
がんばろう ぐんま
ELぐんまよこかわですね🤩
返信有り難うございます✨
そうなんですよ!
すでにお爺ちゃんなのに、ひいお爺ちゃんを助けてるんですもの❗️
高齢化する日本を象徴してますよね
そうなんです!
すでにお爺ちゃんなのに、ひいお爺ちゃんを助けて頑張ってるんですから。
日本の高齢化する社会を象徴してますよね~
㊗2両導入
牽引のTOMIX
モーター寿命の安定のKATO
そんな感じですかね?
以前、EF66でのブルトレ15両牽引で検証されていた方がおられたんで
KATOのテンションは「床下集電バネ」なんですよね
以前のは真上だったので
EF66ブルトレも、去年、その下バネ戦車台車方式に変わりました
模型屋さんに教えてもらったのですが
モーター耐久性は、断然「KATO」との事の様です
(連続使用時間でTOMIXは50時間、KATOはその6倍…との事の様です)
まぁ、ライト常点灯の有無、取り付けパーツが多いか少ないか?の一長一短は有りますかね?
当方もEF65・66系は、両メーカーちゃんぽんで所有なんで
では
isa 0309さん、こんばんは🌛👋
またまたご視聴有り難うございます😊
KATOのモーターの寿命はTOMIX6倍なんですね。
またまた知りませんでした。
今回のEF65は仰有る通り甲乙付けがたいですね。
因みに以前EF66で室内灯付きで15両検証したのは私でした😄
あの時はKATOが室内灯付きで15両牽引出来るのを売りにしていましたのでやって見ましたら空転して仕舞いましたね。
TOMIXは難無く登ってしまって、アレまずいなぁとは思ったのですがそのまま配信してしまいました。
あの時もTOMIXの車両の方が自重が重かったですね
何時もコメント有り難うございます✨
カトーのEF58、そんな古くない時、15分位走らせていきなり動かなくなってモーター交換で3000円位かかった。
どこがトミックスの6倍なんだ。
まぁ…
連続で50時間や300時間も走らせる人は居ないでしょうから😅
でも、自分の個体も結構あったのですが
M13でも、M9同様のモーター問題に見舞われまして…
其処はちと怖いですね😥
塗装のメリハリはTOMIX…だと思うんですが
KATOもこの5年余りで塗装技術は肉薄傾向で
国鉄色は昔風のKATOの方が「味がある」っう印象ですかね?
TOMIXのホイッスルと信号炎管
羽目合わせが悪く緩いので、自分は超苦手だったりします😭
自分も4月に
TOMIXのEF65 1000 トワイライト色
KATOのEF65 500のP型購入予定なので
参考にさせて頂きます。
返信、有難うございました🙏
@@tydeentetuota5514
いや、中古で購入でもしてない限り、それ、無償でモーター交換してくれますよ。
俺、最初に出たリニューアルのDD51、同じ様な時間でモーター動かなくなり、ホビセンに相談したら無償で下回り一式交換してくれています。
それ以来、ただの一度も不動になることはなく、今も元気に走ってます。
Very good 👍
こんにちは👋
一長一短は有りますが、どちらの車両も素敵な車両でした🙂
ご視聴、コメントありがとうございます✨
孝さん、こんばんは😊
EF65入線おめでとうございます。わかりやすい比較動画
ありがとうございます😊😊
それぞれのメーカーの特徴が出ていますね、購入はそれぞれの好みですかね😅
でも私も老眼が進んで細かいパーツ取り付けが厳しくなってきました😅
コモちゃん、こんばんは🌛👋
私も同じで老眼で困って仕舞いますよね。
最近KATOの車両はパーツ取り付け済みで助かります😄
TOMIXは相変わらず取り付けパーツが大量で取付時に目に近づけないと良く解らないので内緒で取り付けました😄
最初はKATOの車両を2両購入しようと思っていたのですが、TOMIXからも発売する予定を知りましてメーカー違いで購入しました
2084号機のプレートが無くて少し残念でしたが走行させたらプーレートナンバーは見えないかなぁなんて思うようにしています。
何時もコメント有り難うございます✨
昔KATO`のEF65を買った時にヒサシの部分が外れた事があり、それからKATO`製は買っていませんやはりTOMIX製がいいですね。
のりてつさん、おはようございます👋
私も昔購入しました貨物色のEF65のヒサシがいつの間にか取れて紛失してしまい、パーツを探しましたが見付からなかったので、今ではクリーニングカーの牽引専用車両になってます。
ご視聴、またコメントも有り難うございます✨
前に買ったかもで今回買ってないですが、来週模型屋さんにHOの北斗星客車新発売のを買いに行く時にあったら買ってしまうかも。
どっちにしようかな。
貨物ならヘッドマーク付け替えとかないからトミックスが良いかな。
おはようございます🌞👋
どちらも良い車両ですがパット見大きな違いはランボードの色の違いですね
プロトタイプの違いかと思いますがどちらを購入しても間違えは無いと思います😊
コメント有り難うございます✨
わかりやすいです、ありがとう、もし自分が買うなら安い方でw
あおくんさん、こんにちは👋
嬉しいコメント有り難うございます😊
どちらもカッコイイ車両ですので、安いのが1番ですよね🤩
ご視聴、コメントもありがとうございます✨
両者とも造形や走行性能がハイクォリティで良いですね!
気になったのは、屋根上のランボードの青とグレーの違いで、これはどちらが正解なんでしょうか。原型の時期的な違いなんでしょうかね...
印象がだいぶん異なって見えます。
黒い3連熊さん、こんにちは🌞👋
1000番台から2000番台で国鉄色の赤プレートに変更されましたのが43両と記憶しています。
はっきりしたことは私も解らないのですが、模型にするにあたり元となるプロトタイプが違ったのだと思います。
今回のEf65-2000のランボードもKATOはグレーTOMIXブルーと好みで選べるのも良いような気がします
ご視聴またコメントも有り難うございます✨
ランボードの色ですが、自分も気になってました∈'^'∋
プロトタイプ機2083(KATOのみ)2086.2087.2088.2097(TOMIXのみ)のうち、全部グレーなのは2087号機のみで、ほかはランボードの板毎に青とグレーがバラバラに塗られていました
TOMIXだけの話ですが、前回品の品番7105よりも、今回の7176の方が色味が実車に近くなっています
KATOは前回品と変わりません
詳しいく情報有り難うございます😊
鋼鉄製の実車の新車や塗装塗替え当時はツヤツヤ、テカテカですよね
返信有り難うございました✨
ホイールベースが長い、カトーの方が実車に似ていますね。DT116だったと思いますが、実車のホイールベースすごく長いです。
黒鉄さん、こんばんは🌛👋
流石見る所が違いますね。
全然気付いていませんでした😥
黒鉄さんのコメントはとても勉強になります。
これからも色々と教えて下さいね🙂
何時もコメント有り難うございます✨
EF65の小柄なボディーで高い粘着力を発揮するために、長いホイールベースなのかな?と、思います。ある意味65の特徴と言うべき部分かと思います。65好きなので・・・。65めちゃくちゃ持ってます。
Nゲージでそこまで再現しているのも凄いですね。それを見抜く黒鉄さんも凄いです🤩
TOMIXは6次車を出したいのか7次車を出したいのかよくわからないですね...
使用的にはほぼ同じですが次車と番号を混ぜるのは良くないのかなぁとおもってます
mはやぶささん、おはようございます🌞👋
凄くお詳しいですね。
私はそこまで知らない無知な者ですので、これからも色々と教えて頂けると嬉しいです🙂
そう言えばKATOはプロトタイプ車が有りますがTOMIXにはプロトタイプの明記は無いですよね
ご視聴またコメント有り難うございます✨
自分は国鉄ならではの薄緑に塗りました、
こんにちは👋
薄緑も雰囲気がでて良いですね🤩
と言う事はTOMIX車ですね
どちらのメーカーも男前の顔つきで走りも良いですよね
ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
どちらを選ぶかは好みですね
すし屋の大将さん、こんにちは👋
最近の車両だけ有りまして、どちらも良く出来ていて甲乙つけがたいですよね😄
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
両方買えれば、比較も出来るし良いですね
ナンバーに関しては、お好みのが無ければ、レボリューションファクトリーなどのサードパーティー製を選択するのむのもありです
因みに、レボリューションファクトリーは、実店舗は料理教室になり、通販と卸になり、JAMなどのイベントで購入出来ます
栄大(倒産)が激安。
初心者にはオススメ☝
おはようございます👋
エイダイ懐かしいですね
キハ58を所有しております😊
ご視聴、コメント有り難うございます✨
EF65ですが、katoは日差しが厚いですね。tomixは薄いです。私はtomixかな(笑)
さすらいさん、こんばんは🌛👋
TOMIXは屋根上の信号炎管などがKATOより細くて良かったですよ。
ヒサシはパット見KATOが厳つく見えました。
しかしどっちもカッコ良かったです😄
何時もコメント有り難うございます✨
未だにアーノルドカプラーとかあり得ないですよね、私はアメリカ型Nなので標準でもこれはあり得ないのとMMCで統一してますが
いい加減アーノルドカプラーから脱却して欲しいですね、あのカプラーは全てを台無しにしますからね(^▽^;)
yasgcさん、こんにちは🌞👋
私もそう思います。
世界共通なのは解りますが、せめてKATO.TOMIXくらいは共通の良いカプラーにして欲しいですよね
メーカーは密連やTNカプラーを別に売りたいだけに思えます。
言い過ぎですかね
ご視聴またコメント有り難うございます✨